誤解されないように最初に書いておくと、ゲストOSの比較。
単純に3DMark06で比較しただけだがまあキニシナイ。
で、条件。
ホストは以下のようなスペック
CPU: Core i7 920
メモリ:どっかのDDR3 2G*3 1333 トリプルチャネル
グラボ:GTX 295
OS: Windows 7 Ultimate 64bit
まあ関係しそうなのはこの辺か。
で、ゲストは以下のOSを比較
Windows XP Professional 32bit
Windows XP Professional 64bit
Windows 7 Ultimate 32bit
Windows 7 Ultimate 64bit
OS以外の条件は以下の通り
CPU: Core i7 920 2コア割り当て
メモリ: 2G
仮想化エンジン:Intel VT-x/EPT または AMD-V/RVI
画面サイズ:1280*1024
備考:DirectXはすべて最新にして、Windows Updateで重要な更新を全部当てた状態
使用ベンチマーク: 3DMark06
んで、結果
Windows XP 32bit | 2675 |
Windows XP 64bit | 4846 |
Windows 7 32bit | 7211 |
Windows 7 64bit | 7280 |
XPの32bit惨敗でござる。
7の32bitと64bitはまあ誤差みたいなもんだからいいとして、XPの方は明らかな差が。
まあ、XPはサービスパックも32bitの方はSP3まであるが64bitの方はSP2まででなにげに2003 Serverと同じサービスパックだからたぶんアーキテクチャ的にも違うんだろう。
でもサーバ用途なはずな64bitの方が3Dパフォーマンスがでるっていうのも皮肉というかなんというか。
んでまあ、ついでに、XPは描画もなんかおかしくなった。
32bit, 64bit共通で。
なんというか、説明するよりみてもらう方がはやい。
これXP
んで、こっち7。
とりあえずVMWare PlayerのDirectX周りはWindows 7の方がいけてるっぽい。
でもまあハードウェアとかその辺の関係もあるやもしれない。
仮想マシンで3Dグラフィック考えている人は何も考えずにXP 32bit定説とか思わずにほかのゲストOSも検討した方がよさげだ。