長万部の公式キャラクターであるまんべくんのツイッターが中止されたという話をこの間書いた。
でまあ、そのときは割とまあ同情する部分もあった。
まあツイッターの中止は仕方ないとは思ったし、それが適切だとも思ったけど。
んだけど、その後の様子を見ているとどうも同情の余地が無いというか、なめ腐ってるというか。
状況を書いておくことにした。
今回の問題を正確に理解するにあたって、いくつか読んでおかなければならない資料がある。
まずは事の発端となった戦争に関するツイート。
そしてその後のネトウヨほいほい釣り宣言。
まあ問題点はいくつかあるが、この時点での発言における問題点をまとめると以下のような感じか
- 政治的な主義主張を公的キャラクタで発信するべきではないのにそれをした
- 自分と主張のあわないものはネトウヨ認定
- 釣り宣言で煽り
- クレームがきたら公務執行妨害扱い
- クレーム来たら内容さらす発言
- 実際に一部クレームの内容を晒した
個人的には戦争が侵略戦争かどうかそのものが問題だったとは思わない。
それ以前の問題だという認識。
で、前書いたとおり、それは糾弾されても仕方がないレベルだとは思った。
この時点では、心情的には味方したい部分もあるにはあったわけだけども。
が、この後まんべくんの中の人であるエム社長の佐藤健次郎の発言を見ていて完全に心情面で応援することもなくなった。
つーかこいつゴミだなほんと。
頭悪すぎてお話にならない。
まず、おしゃまんべ観光協会から謝罪文とエムに対する処分が発表される。
佐藤がツイッターで弁解し始める。
その弁解がひどい。
まず、いらっときたのその1。
今回の戦争でのツイートは、終戦記念日前日ともあり、いろんな方と議論できたら素晴らしいですし、歴史を見つめ直すいい機会と思いました。ただそれだけです。
反対意見述べたらネトウヨ認定してネトウヨ釣り宣言してクレーム来たら晒す宣言して実際にクレーム晒して、いったいどこに議論をするという姿勢があった???
一方的にブサヨの自虐史観を押しつけるだけで、歴史を見つめ直す機会になんてこれっぽっちもなっていない。
全く持って口から出任せじゃん。
一方的にブサヨの自虐史観を押しつけるだけで、歴史を見つめ直す機会になんてこれっぽっちもなっていない。
全く持って口から出任せじゃん。
んでぷっつんときたのがこっち。
批判する人は飽きっぽいのでそんなのはほっといて、私はまんべくんファンのみなさんにつぶやいていきたいと思います。
はあああああああああ?
もうだめ、もうこいつだめ、もう見限ったわ。
こいつ全然反省してない。
結局自分にとって都合のいいことしか見ないタイプの人間だわ。
そりゃ議論という名目で一方的な思想の押しつけだってやってのけるわ。
今回の件、たたかれても仕方がないってことを理解してないんだろ。
たたく方がおかしいくらいに思ってるんだろ。
町長が「さまざま意見がある問題で、町のキャラクターの名で個人的意見を表明したこと自体が不適切だ」って言ってるのに、その言葉の意味を全く理解できてないだろ。
そこまでゆとり脳だとは思わなかったわ。
普通に絶対に友達になりたくないタイプだわ。
まじそういうやつは身内でなれ合いごっこするmixiくらいがちょうどいいんだよ。
きもいから出てこないでください。
もうだめ、もうこいつだめ、もう見限ったわ。
こいつ全然反省してない。
結局自分にとって都合のいいことしか見ないタイプの人間だわ。
そりゃ議論という名目で一方的な思想の押しつけだってやってのけるわ。
今回の件、たたかれても仕方がないってことを理解してないんだろ。
たたく方がおかしいくらいに思ってるんだろ。
町長が「さまざま意見がある問題で、町のキャラクターの名で個人的意見を表明したこと自体が不適切だ」って言ってるのに、その言葉の意味を全く理解できてないだろ。
そこまでゆとり脳だとは思わなかったわ。
普通に絶対に友達になりたくないタイプだわ。
まじそういうやつは身内でなれ合いごっこするmixiくらいがちょうどいいんだよ。
きもいから出てこないでください。
そして今日になってのツイート。
mltdken(株)エム 社長です 10:38
騒動の大きさ=まんべくんの人気の高さです。
via Twitter for iPhone
馬鹿かと。
菅直人が震災復興対応でぼろたたきされて盛り上がったのは人気だからなのかと。
あ、馬鹿だったんでしたね、すいません。
発言の自由をうたって、まんべがたたかれるのはおかしいと主張する人がいる。
が、発言の自由をうたうのであればそれこそおかしい。
ある発言に対して思うところを述べることは発言の自由ではないのか?
全く持って都合のいい「自由」の振りかざしっぷりだ。
自分の都合の悪いところにはその自由は適用されないらしい。
が、発言の自由をうたうのであればそれこそおかしい。
ある発言に対して思うところを述べることは発言の自由ではないのか?
全く持って都合のいい「自由」の振りかざしっぷりだ。
自分の都合の悪いところにはその自由は適用されないらしい。
追記
以降適当にこの記事に追記していきます。
あんま長くなるようならタイミング見て別記事に移行するかも。
いろいろメモしてたけど、まとめwikiができたのでそっち参照で。
コメント失礼します。某SNSから来ましたw
正直、ファンと言うか信者が付け上がらせた部分もあるんじゃないかと思います。某SNSのコミュニティのまんべ信者の言い分はハッキリ言って頭が悪すぎと言うか、もう宗教の世界はいってるというか。「中の人が変わったらまんべくんじゃない」とか言ってる人もいますし。教祖がこれなら信者もこれか、って状態ですね。
なんか日記で
「ネトウヨがまんべくんの戦争に対する認識が気に入らない事に対し、まんべくんをつるしあげるために『ゆるキャラが政治を語るな』と言うのを口実にしている。そういうのは卑怯だ」
と言う感じの事を書いていた人がいたんで、
「戦争に対する見解は切欠のようなもので、今批判されてるのは戦争に対する発言の内容じゃなくて、公共キャラの私物化や思想の垂れ流し、個人情報の杜撰な管理や募金詐欺疑惑じゃないですか?」
ってコメントしたら、
「なんとか気に入らない人物の汚点を探ろうと必死になっているとしか思えません」
とか 言われましたし、
「まんべくんの今回の発言は歴史的事実を述べたものであり、個人の思想には当たりません」
と言われましたよ。なので、
「いや、個人的には戦争認識は事実と言うより単なる一論の受け売りだろうから、 そこはどうでもいいんですが」
と書いたら、
「『一論』と事実でないと信じていることを匂わせており、事実であることは一般常識であり、 その事実を虚構だと信じる人間は一般的にネトウヨにカテゴライズされると思います」
と、ネトウヨ認定されました…
もうアホ過ぎるとしか思えません。 この人だけが特殊かと思えば、コミュニティもネトウヨガーネトウヨガーと言っている信者ばかり。もう○ちゃんの各スレではもうほとんど戦争に対する見解について書いてる人なんていないのに… 何が問題であるのか、何が批判されてるのか、佐藤だけじゃなくて信者も分かってないとしか思えません。
あーゆーのに囲まれて持ち上げられてたら、頭の弱い中の人も勘違いしちゃうってのがよく分かりますよ、ええ。
長文失礼しました。
ひどいネトウヨ認定されましたねwww
おっしゃるとおり戦争への認識そのものが問題点ではないんですがw
まあ仮に戦争の話題にのってあげたとしても、この人たちは東京裁判が正当なものだったと思ってるのでしょうか。
パール判事の意見書についてはどう考えているのでしょうか。
勉強すればするほど「全部日本の侵略戦争のせい」だなんて一言ではすませられない大きな問題であることがわかってきます。
歴史的事実だなんて簡単に言い切れないことがわかってきます。
そしてそれを歴史的事実かのように日本人の心にすり込んだのが、東京裁判であったことも。
カルト宗教と同列なんでしょうなー。
まあなんでも信者なんてそういう部分ありますね。